タイカブ -24 - エンジン(腰上分解)
- 2017/08/19
- 23:03
ゆっくり、のんびり ・・・ 焦らず、愉しみながら。
車体が、モノにならないと、どうしようもなかったので、メドがついてからと思って、
最後のお楽しみに取っといたんだけど。
も~、そ ・ ろ ・ そ ・ ろ、イイ~んじゃない。
サビさびエンジンを、早く開けてみたくて ~ 辛抱たまらん。

開けちゃいました ・・・ (^^♪

奥に見えるのが、デコンプカム。

取り出したカムを、よ~く見ると、傷が!?

ロッカーアーム・シャフトを引き抜いて。

ロッカーアームのスリッパー面にも、薄っすら痕が。
いわゆる 「かじり」 なのかな?

ロッカーアーム・シャフトもキレイじゃないね。

こうしてみると、つくづくオイル管理は大事なんだと思う。
スペシャルな「カム」を準備。
SP武川 スポーツカムシャフト(オートデコンプレッション機能付き)

排気ポート ・・・ ひどいね(-_-;)

ぶらすと先生に、お願いして、全体をキレイにしてもらって。
・・・ からの、ぐりぐり~♪ ※ぐりぐり好きだな~(笑)

S さんから差し入れ。

キレイになりました。

オイルストーンで、各接合面の面出し。

バルブを磨き上げ。

燃焼室。

べんり~君、レストアの旅2~エンジン⑥ 以来の「タコ棒」
人生、2度と無いと思ってたんだけど、再び。
くるくる、かんかん、久々なので、動きがぎこちない(汗)

今回も、紅明丹(こうみょうたん)は無いけど、なんとなく擦り合わせ面の光沢が変わったのが分かる。

磨くのは、愉しいな~♪

続いて、シリンダ~♪
錆さびシリンダーが、ひっついているので、
うりゃ~!

とりゃ~!

※ ほんとは、やさし~く、コンコンしてます (-.-)
シリンダーが動きそうなので、先にノックピンをと思ったら。
抜けて来ない(汗) よく見ると、歪んでるぞ!?

なんで~、あ~やっぱり、抜けないよね、どうなってんだ ~ (-_-;)
しかし、オイル漏れの痕が汚いね~。

オイルラインのスタットボルトの所には、ツバ付のノックピンが入ってる。

初めて見る部品だ。

タイカブ(100EX)の、スタットボルトは、クランク側のネジが、6mm で、
ヘッド側のネジが、7mm と太くなっているから、なおさら抜けにくい。
歪んだノックピンを、丁寧にくるくる回しながら、何とか抜き取って。

新しい、ノックピン。

出ました、ピストン ・・・ なんて、汚さだ!

スタットボルトを抜くために、7mm のナットをお取り寄せ。
7 M なんて、近所のホームセンターには無いよね。

1本、固いのがなかなか回らなくて、うぎゃ~(♯`∧´)
「バキっ」 折れたかと思って、冷や汗。

抜けた~。

ゆっくり、のんびり ・・・

- 関連記事
-
- タイカブ -26 - エンジン(クランクケース分解) (2017/09/02)
- タイカブ -25 - エンジン(クラッチ側分解) (2017/08/26)
- タイカブ -24 - エンジン(腰上分解) (2017/08/19)
- タイカブ -23 - 外装(フロントフェンダー) (2017/08/12)
- タイカブ -22 - ハンドル周り(ブレーキレバー) (2017/08/05)