レストアの旅2~ クラッチ交換と秘密の計画-其の壱-
- 2014/07/06
- 23:22
有り余るパワー!
・・・な、バイクじゃないので、全然、だいじょぶ! なんだけど。
なんか、クラッチがちょっとだけ(ほんのちょっと)滑っているような感じ。
いつかやろうかな~と、ぼんやり。
ついでに、愉しい事もしたいな~と、少しずつ準備していた。

部品と、計画が煮詰まってきたので・・・やりますか!
フリクションディスク x 5

クラッチプレート x 4

クラッチスプリング x 4

ガスケット x 1

フリクションディスクだけで、良いのかも? と思ったが、
どうせやるのだからと、他の部品も交換。
クラッチとご対面なのですが、特殊形状のロックナットを外さなければなりません。

開けてみるまでサイズが判らず心配だったけど、CUBと一緒だったのでだいじょび。

手持ちの工具で大丈夫と喜んで、外したら、カシメている部分がパキッ!

再利用不可なので、追加で部品をオーダーします。
フリクションディスクの厚みは、新品とほぼ一緒だったが、
ひどく黒く、炭化している感じ。

クラッチプレートは、コレは新品とほぼ一緒できれいだった。
クラッチスプリングは、35.17mm
新品は、35.64mm だったので、ちょっとだけヘタっていたのかな。

ケース内が真っ黒!
あの、最初のオイルの汚れっぷりだもんね。 「レストアの旅~ファーストインパクト」

一度付いた汚れは、きれいなオイルを入れてあげても取れないんだな~と
思いつつ、パーツクリーナーとブラシでゴシゴシ・・・

それと、忘れちゃ行けないのが、オイルフィルター
CD125Tには、一般に付いているようなオイルフィルターはありません。
「小っちゃい網が1枚」 ・・・ これだけ。

コレも、汚れでデロデロ~なので、きれいに洗浄。
外すのは簡単だけど、装着に難儀します。
オイルポンプを外せば早いんだろうな~(^_^;)
新しいパーツにオイルをたっぷり~

組み付けて作業完了!
さて、注文したロックナットが来るまでに、愉しい事始めましょうか。

- 関連記事
-
- レストアの旅2~ クラッチ交換と秘密の計画-其の参- (2014/07/27)
- レストアの旅2~ クラッチ交換と秘密の計画-其の弐- (2014/07/13)
- レストアの旅2~ クラッチ交換と秘密の計画-其の壱- (2014/07/06)
- レストアの旅2~イグニッションコイル② (2014/05/25)
- レストアの旅2~イグニッションコイル① (2014/05/24)