限度というものは無いのか?・・・
- 2010/12/08
- 00:37
先日、「時速585キロのスピードで飛ぶラジコン戦闘機」の動画を掲載したら、「もっとすごいの有るよ!」と連絡をもらったのがこれ!
B-29 スーパーフォートレス
第二次世界大戦末期から朝鮮戦争期のアメリカの主力戦略爆撃機。
設計・製造はボーイング社、中翼単葉プロペラ4発の大型爆撃機である。爆弾の搭載量は最大9トン。航続距離は4,585km。
ニックネームは「超空の要塞(スーパーフォートレス/Superfortress)」
実機はもう少しスマートだったイメージがあるけど、4基のエンジンで当然プロペラです。
あんな大きなプロペラを手で回して始動させるなんて・・・昔、小さなラジコンのエンジンのプロペラを指で回して始動させるとき、弾かれてとっても痛い思いをしたのを思い出して、ぞっとしました(-_-;)
エンジンの数、もしくはこの大きさのせいか、2人がかりで操縦しています。
それと、こちらはジェット機 C-17 グローブマスターIII
米マクドネル・ダグラス(現ボーイング)社が製造しアメリカ空軍が保有・運用する、主力の軍用大型長距離輸送機る。
機体内部の格納庫も再現されているようで、とびらを開きながら飛行している。実機では60トン近い自走砲(戦車)が搭載可能な格納庫だ。
もはや、この人らには限度というものは無いのか・・・(´д`)
以前、イベントで農薬散布用のでかいヘリコプターを見せてもらったとき、これ以上の大きさは日本の航空法に触れるのでできないと話してました。
日本じゃ真似できないね。
B-29 スーパーフォートレス
第二次世界大戦末期から朝鮮戦争期のアメリカの主力戦略爆撃機。
設計・製造はボーイング社、中翼単葉プロペラ4発の大型爆撃機である。爆弾の搭載量は最大9トン。航続距離は4,585km。
ニックネームは「超空の要塞(スーパーフォートレス/Superfortress)」
実機はもう少しスマートだったイメージがあるけど、4基のエンジンで当然プロペラです。
あんな大きなプロペラを手で回して始動させるなんて・・・昔、小さなラジコンのエンジンのプロペラを指で回して始動させるとき、弾かれてとっても痛い思いをしたのを思い出して、ぞっとしました(-_-;)
エンジンの数、もしくはこの大きさのせいか、2人がかりで操縦しています。
それと、こちらはジェット機 C-17 グローブマスターIII
米マクドネル・ダグラス(現ボーイング)社が製造しアメリカ空軍が保有・運用する、主力の軍用大型長距離輸送機る。
機体内部の格納庫も再現されているようで、とびらを開きながら飛行している。実機では60トン近い自走砲(戦車)が搭載可能な格納庫だ。
もはや、この人らには限度というものは無いのか・・・(´д`)
以前、イベントで農薬散布用のでかいヘリコプターを見せてもらったとき、これ以上の大きさは日本の航空法に触れるのでできないと話してました。
日本じゃ真似できないね。

- 関連記事
-
- ゆず湯に入り、カボチャを食べて。 (2010/12/22)
- 皆既月食どんな色? (2010/12/21)
- 限度というものは無いのか?・・・ (2010/12/08)
- 手袋が邪魔で・・・! (2010/12/02)
- 写真の日? (2010/11/30)